2025-01-01から1年間の記事一覧
自分の中の決勝戦、カシオネームランドi-ma VS brotherピータッチキューブ。栄えある優勝はbrotherのピータッチキューブ「PT-P710BT」でした。 brother|ブラザー PT-P710BT ブラザー ラベルライター ピータッチ キューブ PT-P710BT (3.5mm~24mm幅/TZeテープ…
ラベルライターを買うぞ!と意気込んで調べたのでざっくり記録として残しておく。 今後テープの購入をすることを考えると、大手3メーカーのキングジム、カシオ、brotherが候補になった。スマホでも使える機種に絞って考えてみた。 キングジム「テプラPRO」 S…
テプラに代表されるいわゆるラベルライターが時々欲しくなる。買ってみたものの、そこまで使わないかもしれない。マスキングテープに文字を書いて代用でいいじゃないか。と毎回心の鎮火に努めてきたのだが、やっぱり欲しいなという気持ちが強まっている。 想…
生田衣梨奈さんがアメブロのアプリと間違えてSUUMOアプリを立ち上げてしまったという話を読んだのがきっかけでした。 はー、アプリもあるんだー。と興味本位で入れてみたら、ちょうど家人から今住んでいる場所の難点がちょっと辛いので引っ越しをしたいと言…
和田彩花さんが参加するバンド「LOLOET」のLIVE会場は地元でも有名な洋食店のマーシュ邸のすぐそばにあるサウンドクルー。これから長丁場だから少しエントランスで休んでいこうかと思ったものの、立ち込める煙草の煙に追われて会場内へ。 場転換中だったので…
和田彩花さんがアンジュルムを卒業して、東名阪でLIVEをやることになって私はちょっといい目のチケットを買い、最前列確定の番号になった。 私の好きな大阪にも行けるし、和田さんの新しいサウンドを聴ける(+こぶしファクトリーの個別に行く)事が出来るこ…
卒コンについての記事を読む 卒コンについて触れたメンバーブログを読む 卒コンについてのブログを書く 上國料萌衣さんにファンレターを書く 私の仕事は毎月山場があって、それがこれから押し寄せてくるのですが、ファンレターだけは何がどうあっても書いて…
昨日はなんとかつばきファクトリーinサッポロファクトリーを見に行くぞの一念で休日出社をして仕事をしたものの、仕事の山はイベントが終わってもなお残っており、ほうほうの体で帰宅しました。 北海道ついてるよー!!海鮮丼おいしくてびっくりそうなの!明…
Twitterに少しずつ今日の感想などを書き殴ろうとした矢先にTwitterが落ちた。まるで復旧しそうにない。 だが、私にははてながあるぞ!! 横浜アリーナでの上國料萌衣さん卒業公演を除く春ツアーは3箇所全5公演見る事が出来ました。(熊本、福岡、札幌) 行く…
元の住んでいた家では昔ながらの水量だったのでなんともなかったが、節水型トイレのマンションに引っ越した年にバリウム検査の事後で大変苦労をした。このまま詰まってしまったらどうしようと必死に掃除をした。去年は仮設トイレを設置してみたが、それとて…
初めて入院をしている。 歯磨きセット、ティッシュ、テレビ視聴用のイヤホン、タオルなどは病院側が用意したものを使用する事になっている。 病院から持参するよう言われた物 マイナカード 筆記用具 お薬手帳 他院で処方された薬(あれば) おやつ それ以外…
お題「これ買いました」 北海道最大の文具店・大丸藤井セントラル(大丸百貨店とも藤井大丸とも関係はない)で毎年開催される文房具メーカー見本市へ行ってきました。 メーカーごとにブース出展されていて、メーカー担当者の人と会話ができるのも魅力の一つ…
13ningakari.hatenablog.jp さて、その後です。平坦なプレートを使ってこれまた30年ぶりくらいにお好み焼きをやりました。手軽に食べられるの便利ですね。 そして、肉も焼いてみました。結論から言うと、ガスコンロで肉を焼いていた時ほどではないものの、や…
約30年ほど我が家にはホットプレートがなかった。20世紀のうっすらとした記憶の中にあるのは、黄緑色のフタのついたホットプレートである。買った商品がちゃちだったのか、当時の技術の限界なのか、火力が今ひとつだよねということで使わなくなり、年に数回…
1年でやりたい100のコトにも入れておいたキーボードについてです。 ノートパソコンをスタンドでそれなりの角度に設定しているため、今までは以前に購入した任天堂のキーボードを使用していました。 なんなら一瞬だけ訪れたテレワークの時も任天堂のお世話に…
はじめに 記憶が揮発する前にブログに諸々を認めなくてはと思っていたのですが、パート1を書いてから1カ月経過しました。 川村文乃さんが自身のブログにグループ卒業後も年内はファンレターが受取可能である旨を書いていたので、何としても一筆認めなくては…
去年買ったもので良かったものを備忘録を兼ねて。 トイレットペーパーホルダー コクヨのOAチェア「Opti」 斜め脚のデスク Kodak FZ45 ブリヂストン「ベガス」 無印良品 壁に付けられるアクリルディスプレイ セーラー万年筆「四季織 藤姿」 コクヨ 壁につける…
旧Twitterのフォロイーさんがやっていたので真似をしてみました。 さて、どうなるか。100個セレクトしようとして、序盤の20個ほどで躓いた。何と面白みのない人間。 そもそも、ほぼ達成できるであろうことを列挙しようとしていたのに気付いて、素直にやって…