13人がかりのblog

あれこれ好きなヲタ属性人間が書く事への敷居を下げるべく書き綴るblog

アンジュルム2025春ツアー「桜梅桃李」記・1

Twitterに少しずつ今日の感想などを書き殴ろうとした矢先にTwitterが落ちた。まるで復旧しそうにない。

だが、私にははてながあるぞ!!

 

横浜アリーナでの上國料萌衣さん卒業公演を除く春ツアーは3箇所全5公演見る事が出来ました。(熊本、福岡、札幌)

行く前から分かっていたんだけど、行って良かった。見れて良かったという気持ちに満ち満ちている。

欲を言えば、ツアーの初めの方と最後の方を見て熟練のさまを見たかったのですが、熊本に見にいった時点で既に練度は高く、満足度も高いものとなっていました。

 

アンジュルムとしては初?昼公演と夜公演で一部曲目が異なっていて、そこにまず意欲的なものを感じた。そして、これまた回替わりでダンスコーナー&歌唱コーナーがあり、ダンスも歌も貪欲に攻めるなぁと感嘆した。

まだライブハウスツアーがメインだった頃にツアーが終わると「精神と時の部屋」に入ってたのかという位にメンバーのLvが上がっていたんだけど、それを思い出したというかそういう感じにやりたかったのかなと思った。

 

セトリはかなり「わたしのかんがえたさいきょうのアンジュルムセトリ」みたいな脈絡のなさみたいのもあって、初期かみこ日和ならぬセトリ日和みたいに思っている(褒めてます)。とにかく詰め込むだけ詰め込んだぞ、今のアンジュルムのとことんを見てよ!と言われているようなセトリ。

 

福岡公演(だったはず)でこの曲といえばあのメンバーみたいに過去の人が紐づけられているのが悔しい、私達を見て!という意味合いのMCをかみこがしていたのの答え合わせができるようなセトリだと思う。

 

つづく(かも)