13人がかりのblog

あれこれ好きなヲタ属性人間が書く事への敷居を下げるべく書き綴るblog

TV視聴用にBluetoothイヤホンを買ってみた

アンジュルムのDVDやBlu-rayを見ようと思うのですが、日中は家人がTVを見ているため、どうしても夜しか見る時間がないのです。ノートパソコンでも視聴できなくもないけど、やはり少しでも大きめの画面で見たいですし。

しかし、そこへ「TVの音をカセットテープに録音していると親がしゃべる」ばりに、TVの音が気になって眠れないよと言われてしまう問題が静かに横たわります。過去に有線の簡易的なヘッドホンを買ったのですが、延長させたらさせたでコードがカツーンカツンとTV台に当たってしまったり、横たわって見ようとすると見る体勢が割ときつくてほぼ使わずにいました。

先日のアメトーークの家電芸人特集の時に肩に掛けるスピーカーを見て、それがあったか!と思いました。ただ、私はそのスピーカーを使う頻度がそこまで高くないので別にスピーカーを求める必要はない。つまり、有線ではないイヤホンがあれば十分だなという結論に。

 

aptXというコーデックが遅延が少なめで、なかでもaptX LL(低レイテンシー)というのが遅延が極力減らされているとのこと。普段持ち歩いてスマホでも音楽を楽しむというのは使用目的から除外していたので、aptXコーデック対応のなるたけ安いイヤホンを買うことにしました。

  • aptX対応である
  • 他のコード類に紛れ込まない
  • それなりに安価
  • 電池駆動時間はBlu-ray見終えるくらいまでで十分

を条件に調べて、

 

 こちらのコードに色がついているタイプを購入しました。また、TV側から音を飛ばすための送信機(トランスミッター)も持っていなかったので、こっちは無駄にaptX LL対応のものを購入しました。充電しながら試聴できるのも選んだ理由の一つです。

 

 

 

もちろん、下のコーデックに引っ張られてLLは当面活用されません。光デジタルケーブルでの接続にすると音ズレも少なくなるらしいと読んだので、その対応商品です。

 

光デジタルケーブルで接続

約2時間でイヤホン、トランスミッター共に充電が完了したので、早速テストです。試聴にはもちろんアンジュルムの「風林火山」を使用しました。

 

 光デジタルケーブルは、TVの音量と無関係でイヤホンの音が聞こえます。TV側の音量を0にして早速チェック。わぁ、めっちゃ音がデカい!! 私はiPhoneでは2-3くらいの音量で聞いているのですが、音量を極限まで下げても普段の倍以上の音量なのです。これはあまり耳に良くない…。ただ、音はクリアで満足のいくものでした。口の動きや振付を確認する限りでは、いっこく堂の「声が遅れてくるよ」みたいなあからさまな音ズレはありません。

調べてみると、この機種に限らず、軒並みBluetoothイヤホンは音がバカでかいらしい。買い替えも考えたのですが、また音がデカくても耳も財布もしんどいわと別の方法を試してみることに。

 

オーディオケーブルで接続

イヤホンジャックにケーブルをそのまま差し込みます。我が家のREGZAのイヤホンモードは「通常モード」と「親切モード」があり、前者で試すと音が出ませんでした。試しに「親切モード*1」へ切り替えると、TV側の音量とイヤホン側の音量をそれぞれ調整する事ができる、つまり光デジタルケーブルの時と同じ状態に。ただ、光デジタルケーブル接続の時と異なるのは、そこまで音がバカでかくないのです。

再び、試しに「風林火山」に収録されている「次々続々」を再生。この音量なら私の耳でもダメージはありません。大丈夫そう。口の動きとあからさまにずれているという事はありません。

ここで浮かび上がる疑問。口コミで光デジタルケーブル推奨されていた理由がより遅延が少ないという事でした。では、オーディオケーブル接続の場合、どれくらい音のズレが生じているのか。TV音量も上げて、片耳にイヤホン、もう片耳をスピーカーに集中して聴き直しました。若干ほんの少しずれています。ドームコンサートなどの気持ち悪さよりは少なめのズレです。

 

再び光デジタルケーブルを試す

では、音の大きさに目を瞑って再び光デジタルケーブル接続で同じように聴いてみます。…ズレてるな。TVの音を消せば映像を見てもさほど気にならないレベルですが、聴き比べると確かにズレはあります。

 

個人的な結論

どちらの接続方法でも音ズレが皆無という事はありませんでした。そして、TV音をミュートさえすれば、どちらの方法でも許容範囲(あくまで私の)に収まったので、自分の耳に合う音量だったオーディオケーブルによる接続方法で使っていく予定です。まあ、ライブDVDだけじゃなくて、DVDマガジンを見るのも目的だったので、音にとことんシビアである必要はそんなにないのです。

aptXLL対応イヤホンが手頃に入手出来るようになったら、真価を試してみたいところではあります。

*1:家族のみんなは普通にTVスピーカーからの音で楽しめるけど、家族の一人はイヤホンでより鮮明に音を聞けるね、親切だね。みたいなモードらしい