私が票を投じた内容について。実際の結果などはコチラをご覧ください。
- 楽曲部門
1位 「大器晩成」/アンジュルム 8.0pt(5.5pt)
改名・増員と先が見えない状況から…というグループにピタッと全てがはまった楽曲。色々とシンクロした感じがして、駆け抜けた2015年を語るには欠かせない。イントロを聞く度に初めて聴いた時のワクワクと高揚感が思い起こされる。
2位 「ドスコイ!ケンキョにダイタン」/こぶしファクトリー 0.5pt(1.5pt)
ロックサウンドもさることながら、2番サビの歌詞もすごく好きなので3曲の中から選択。
3位 叙情組曲「スマイルファンタジー」/スマイレージ 0.5pt(1.0pt)
スマイレージDVD/演劇女子部 S/mileage's JUKEBOX MUSICAL 『SMILE FANTASY』
- 出版社/メーカー: UP-FRONT WORKS(Hachama)(PC)(D)
- 発売日: 2014/12/24
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (12件) を見る
4位 「友よ」/アンジュルム 0.5pt(1.0pt)
S/mileage/ANGERME SELECTION ALBUM「大器晩成」(通常盤)
- アーティスト: アンジュルム
- 出版社/メーカー: アップフロントワークス
- 発売日: 2015/11/25
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (42件) を見る
5位 「わたし」/アンジュルム(福田花音) 0.5pt(1.0pt)
出すぎた杭は打たれない/ドンデンガエシ/わたし(初回生産限定盤C)(DVD付)
- アーティスト: アンジュルム
- 出版社/メーカー: アップフロントワークス
- 発売日: 2015/11/11
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (62件) を見る
カッコ内のポイントが最初のポイントです。何が何でも大器晩成に大賞取って欲しくてブースとかけた結果、2-5位が0.5ptになりました。5曲までしか選べなかったのですが、今年の娘。の曲では「夕暮れは雨上がり」のメロディーが泣きそうになるくらい好きです。
- MV部門
1位 「大器晩成」/アンジュルム 3.5pt
2015年に関して言えば、大器晩成をごり押ししたいです。イントロと最後の全員集合のシルエット風な部分が「さあ、これから何が始まる」という気持ちをより高めます。
2位 「わたし」/アンジュルム[福田花音] 1.5pt
これがマロテスクというものなのか。とこれでもかこれでもかとギュウギュウに可愛らしさを詰め込んだPV。ちょっとベタかなと思いつつ、最後のシーンもキュンとします。
3位 「臥薪嘗胆」/アンジュルム 1.0pt
このわちゃわちゃこそアンジュルムの魅力のひとつ。
- 推しメン部門
和田彩花(アンジュルム)
去年、「LILIUM-少女純潔歌劇-」を見に行った時に「わ、本当にいるんだ!」と思い、モブで笑顔を見て心底ほっとして、銛で射貫かれたようになって以来、そのまま銛が抜けません。自分を曲げない真っ直ぐさが大好きです。