オーケンは「蔦からまるQのツアー」と言っていたような気も。*1
前日のMCでアウェーな俺達が見るのはオランダ対日本の試合じゃなくて、テレ東(原文ママ)の鬼平だ!明日、鬼平クイズ出すからな!と言っていたので、元々鬼平を見るつもりで録画予約してきた私は、「やめてー、ネタバレやめてー」と思っていたのですが、オーケンも鬼平見るの忘れて寝てしまったそうですw
![鬼平犯科帳 劇場版 [DVD] 鬼平犯科帳 劇場版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41wF3IGwPvL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 松竹
- 発売日: 2004/10/23
- メディア: DVD
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
この日もギター弾いてみせてよというおねだり(?)から、お題を5つ頂いて弾いてギターソロ(講座か?)コーナーが始まりました。キメっぽいフレーズを弾くたびに、どや顔じゃないんだけど、腕を上げて客席を煽る橘高さんが実に格好良かったです*2。個人的には、大好きなピッキングハーモニクスをじっくり見て聴く事が出来て至福でした。(そのまま家なき子と打点王に続く)
この日、特筆すべきは、開演前から何故かステージ上にあった枝つきの枇杷。客席でも「あれはなんだろう?」と話す人達の声が聞こえましたwが、ウッチー(内田雄一郎)の自宅に生えている枇杷から切ったものとのこと! 枇杷はほったらかしておくと、実が落ちてアリが群がり車のサビの元になったりと大変なので、知人の枇杷好きの人に処理してもらったとのこと。その話をしたら、エディ(三柴理)に「食べたい」と言われたので、持ってきたけど、既にエディは“枇杷食べたい欲”を抑えきれなかったのかその日のうちにスーパーでよく冷えた枇杷を購入して食してしまったため、ステージに鎮座ましましていた。というのが事の次第。
ダメだよ、枇杷じゃトークが広がらないよ。とオーケンに言われていたものの、おいちゃん(本城聡章)にも枇杷いる?と尋ね「その枇杷はいらない!」的な断固拒絶をされてみたり、ウッチーが8段マーシャルにこっそり枇杷を差す→枇杷に気付いて抜き取る橘高さん→再び差す→ファンがこっそり指差すも気付かない→ようやく気付くなどの流れを経て、最終的には橘高さんに託された枇杷は客席へと投げ込まれました。
前日のMCでおいちゃんが、サカス広場で開催中のラーメン列伝で喜多方ラーメン*3を食べたと発言したところ、ライブ終了後に長蛇の列。おまけに翌日にその話を教えられた売り子さんが「本城さんも食べた喜多方ラーメンですよー」というような呼び込みをしていたという筋少ファンには絶大な宣伝効果をもたらした訳ですが、今頃全国のスーパーでいつもよりはぼちぼちと枇杷の実が売れているのかもしれません。
こういう脱力系MCをだらだら*4やるのに、演奏はビシッとやっちゃうギャップが筋少のかっこよさでもあるなというのをライブに行くといつも感じます。日記には何度も何度も書いていますが、私は気持ちだけはギターキッズなんで、ついついギターヒーローである橘高文彦さんを見てしまうんですが、6弦アコギ、12弦アコギ、フライングVを駆使して演奏する爆殺少女人形舞一号もカッコイイし、なんていうか…モヤヤン(またライブの記憶が「ひゃー、かっこいいぜ、みんな!」で圧縮された模様)
早く次のライブも行きたいです。フェスで見て気になった方も是非!硬軟織り交ぜた楽しいライブだと思います。