13人がかりのblog

あれこれ好きなヲタ属性人間が書く事への敷居を下げるべく書き綴るblog

ニトリNクリックボックスのデスクに合う椅子を買った

引っ越しをした際に少しでもコンパクトにかつ収納力を欲張りたい&どんなものだか組み立てたい*1のでニトリのNクリックボックスデスクを買いました。

f:id:hawking:20210223163607p:plain

Nクリックボックスデスク



簡単組立て Nクリック ボックス デスク 通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

Nクリックのカラーボックス組み立ては100円位の申し訳にラムネ5粒入ったプラモデルの組み立て位に簡単でした。天板はねじ止めなので引っ越し用に買った簡易な電動ドライバーが役立ちました。

カラーボックス内に引き出しを少し設置して収納量もそれなりで大変満足しました。

 

が、天板の高さが86cmと座高には自信のある私にもどうにもならない高さ。持ち合わせの椅子を最大限高くしてもやっぱり高さが足りません。うんとこしょどっこいしょ。ニトリで厚さ6cmの低反発オフィスクッションを買いました。

なんとか、なんとか高さは満足できるようになりました。が、座るたびにクッションがずれる面倒さ、子供の頃床屋で高さを合わせるために座っていた椅子on椅子を思い出させる感覚。

 

やっぱり、高さのある椅子が欲しいな。

 

という訳で手軽な椅子を探します。座面55cmでなんとかならなかったので、座面60cmの椅子を物色したところたどり着いたのが、ハイスツール。背もたれなし。

背もたれがない事に一瞬迷ったものの、

  • 冷静に考えると背もたれを普段使っていない。
  • 座りやすさの方が優先順位が高い
  • 仕事では一切使わない

ので、ハイスツールを購入しました。こんなの。

脚の途中に棚があるので、床に届かない足をそこに掛けられそうだなと思ったのです。背もたれ付きで良いなと思った椅子を買わなかったのも足が掛けられる部位がなかったからです。

無事に届きました!座り心地も問題なし。足も置ける!!座面のクロスの色も部屋に合って今のところは満足です。

 

ところで…どうしてニトリは天板までの高さ86cmなんて机(という売り出し方をしている)を売っておいてぴったりの椅子を売ってないのでしょうね。散々ニトリにメジャー持参で通ったけど見つけられませんでした。せっかくだから売っちゃえばいいのにな。

 

*1:抗えない好奇心

2021眼鏡の曇り止め考

小学生の頃から乱視が強くて*1眼鏡をかけています。初めてかけた時、床が浮かび上がっていて力一杯踏み締めてしまいました。

大学に進んだらコンタクトにしよう。でも、いきなり大学デビューってのもなんだから高3から慣らしていこう!という謎発想でコンタクトデビューもしたものの、乱視が強いためハードレンズしか合わず、自転車通学には鬼門過ぎて大学へ進む前にコンタクトは断念しました。

 

そして、私は呼気が多いのか車に乗っていても窓が曇りやすいですし、メガネも曇りやすいです。左右の視力差があるので、均等に曇らないのがまた不快感を強めます。

 

そんなわけでマスクをした時の個人的に試してみた対策を。(大前提としてノーズフィットのワイヤーはきちんと鼻にフィットさせています)

 

メガネへの暖かい空気を遮断する

マスクを一度折る

ワイヤー近辺で折り返すと曇りが低減!との触れ込みで試してみました。…が私の呼気では呆気なく曇りました。

 

快適ガードプロ

 

これは手法というよりマスクそのものですね。鼻に当たる部分にウレタンが付いていて隙間そのものを無くします。初めて試した時は曇りのなさが快適過ぎて商品名に偽りなし!と小さくガッツポーズしました。

デメリットを敢えて挙げるなら、コロナ禍になってからはとんと見かける機会がなくなってしまったことです。

 

フィッティ何度もくっつくノーズパッド

快適ガードプロの代用品となるのがこちら。マスクと顔の間の隙間を埋めてくれるノーズパッドのみの販売です。「何度も」と謳うだけあって、マジックテープで不織布のマスクにくっつきます。個人的体感として快適ガードプロが100ならこちらの商品は80-85です。ほぼ快適。数字の差はウレタンの大きさですので、コンパクトかつ効果を求めるならこちらのノーズパッドだと思います。洗ってまた別のマスクに付けられますし。

 

メガネのレンズへの結露を減らす

フィッティメガネのくもり止め
玉川衛材 フィッティPLUS+ メガネのくもり止め 8ML

玉川衛材 フィッティPLUS+ メガネのくもり止め 8ML

  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

ボトルに液体が入っています。レンズを水洗いできれいな状態にした後で使用します*2。ボトルからは目薬のように一滴ずつ出てくるので、それをレンズの内側に左右一滴ずつ垂らします。ティッシュでそっと優しくレンズ全体に塗り広げ、乾かします。

くもり止めとは言いますが、結露を起こしにくいコーティングをしている状態なので、キンキンに冷えた日に呼気の多い私がフルパワーでふがふがしていると結露せずに済んでいた水滴が雫のように垂れます。但し、そこまで条件を重ねないとひどく曇ることはありません。室内へさっと入った時には効果を実感します。

 

メガネクリンビューくもり止めシートクリーナー

こちらは液体タイプではなく、液剤を染み込ませたシートです。メガネ拭きシートにくもり止め成分が入ったタイプなので、サッと拭いて綺麗になってくもり止めも出来る優れものです。

くもり止め効果は先ほどの液体タイプとほぼ変わりません。むしろ液体タイプよりも扱いやすいので塗りムラが防げます。

 

以上が私が実際に買って試してみたメガネのくもり止め方法になります。

「おいおいおい、もっと便利なアレを知らないのかい?」みたいな便利グッズをご存知の方は是非教えてください。

*1:今でもレンズは即納されず、1週間ほどかけて取り寄せてもらいます

*2:メガネのレンズは傷防止のためにも流水でほこりやチリを洗い流しましょう

ブックサンタに参加してみた

Twitterを見ていたら「ブックサンタ」という取り組みについて描かれたツイートを見つけました。

 

 

 

 

誰かのサンタさんになる

私には子供はいないけど、社会で子供を育てるというか世の子供がなるたけ健やかに育って欲しいなという気持ちは常に持ち合わせています。

そして、子供の頃、近所のおばあさんから時々本をもらって嬉しかったのも思い出したので、これはもう滑り込みで参加したいなと思った次第です。

今はそんなに読書をしなくなってしまった私ですが、子供の頃読んだ本のワクワクを誰かがまた体験して欲しいな、好奇心の後押しを出来たらなと。

 

いざ書店へ

オンラインでも参加可能でしたが、まずは自分が思い入れのある本を贈りたいなと思ったので久し振りに書店へ行きました。

 

どんどん新しい本も出るので、まるで知らない絵本だらけ。知っている本の挿絵も今時の作風になっていて、なるほどなるほどと本を探しました。

 

私がセレクトしたのはこちらの本です。

 

ピッキーとポッキー (幼児絵本シリーズ)

ピッキーとポッキー (幼児絵本シリーズ)

 

最初の方におはなしの舞台になる地図が出てきます。私はそれを見て、こっちに行けばきっとこうで、ここはこうなんだろうと物語に重ねてワクワクとしたのです。ピクニックなんだけど、ちいさなちいさな冒険気分。

 

 

これは苺が赤く色付くのはどうして?というのを創作したお話です。私はおばあさんがんばれ!と手に汗握って読みました。

 

レジで「ブックサンタでお願いします」と告げると店員さんの表情がマスク越しでもパアァァっと明るくなったのが分かって、少なくともこの人に喜んでもらえたならそれは良かったと思いました。本は書店預かりとなり、レシートと参加記念のステッカーとパンフレットをもらい軽い足取りで書店を後にしました。

 

 次回への展望 

本当は科学とか機械とか宇宙とかー将来もしかしたらきっかけになるかもしれないようなジャンルの本も選びたかったのですが、今の私にはその知識がありませんでした。これはまた今度。

そして、本当は高学年の時に読んでやはり冒険心を満たされて学校生活からの逃避が出来たヴェルヌの「神秘の島」も贈りたかったのですが、上中下巻に分かれていたのでこちらも断念。

 

本を読む楽しみを知れば、図書館で更に世界は広がるし、嫌なことからもすこし逃避できるかもしれないし、そしてあなたの事を気に留めている人がどこかしらにいるのだと伝わるといいなぁ。

 

他の手段について

ブックサンタは希望者に配られるシステムなんですよね。欲を言えば、その存在を知らない人にも届くと良いのだけど…まずはできるところから。

児童養護施設にも本を贈る事が出来たら良いのにな。と思ったのがきっかけで、「あしながサンタ」という養護施設向け支援サービスを知りました。

ashinagasanta.org

 現物を寄付するのは寄付している実感が特に強まって良いのだろうなと思う反面、施設の人達の言葉も説得力があるものでした。こちらは毎月継続した支援と余裕がある時にに行える単発での支援があるようです。

 

ブックサンタの詳細はこちら

booksanta.charity-santa.com今回の私のように賛同するリアル店舗での購入・寄付と賛同するオンライン書店での購入・寄付が出来ます。オンラインだと選ぶことのできる本がある程度決まっているそうなのでバラエティに富ませるのであれば、リアル書店で買い物なのかなと思います。

 

先程も書いたように次回への展望も出来たので、今度から書店へ行く時はノスタルジー以外の気持ちも持って本を覗く事ができそうです。

 

💛🌹🌹🌹🌹🌹💚

さて、ひかりTVハロプロプレシことハロプロプレミアムシートのリピート放送を見ています。8人のライブ。

どの過去の映像を見てもそうなんですけど、そっかもうふなちゃんはいないのよね。

 

そんな訳でふなちゃんの卒コンは自宅で居間で家族と一緒に観ました。

鼻をすすりながら泣いていたら、顔を見ていない親に「風邪ひいた?」と言われて現実に引き戻されました。「いまを生きる」を見て泣いていた時も「アイス食べる?」と物凄い力で現実に引き戻されたんだった。

映画館へ行くべきだったか?と少し思ったけど、とにもかくにも船木結さんの卒業コンサートが無事に終わって良かったです。

 

アイドルはかぐや姫のようだといつも思うのですが、当初カントリー・ガールズとの兼任との形で加入したふなちゃんは月に帰るのが知れ渡っているかぐや姫みたいに思っていました。

表現の幅は広がったのだろうし、ももちの背中だけでなくあやちょの背中も見れたのは有意義な事だとは思いつつも、無理やり丁稚に出された子みたいにも思えて、私が再編した訳ではないにせよ、申し訳なさを感じていました。でも、こんな武器になる子が加入してくれて良かったとも思っていました。

 

極力密を避けるために、かつ歌唱力がある人しか務まらない全員とデュエットしたおしてしまう「まろ式(福田花音方式)デュエット」、本人曰く浸透しなかった「ふなっさー」好きとしてはとても良い選曲で嬉しくなりました。

 

リピート放送をすぐさま見てしまったのもあるし、感極まって泣いたくせに例によってふわふわとした感情のままなので次のコンサートに行ってアンジュルム全員の中にいないことを確認したら、ようやく実感するのかもしれません*1

 

兼任は正解だったのか成功だったのか私には分からないけど、多分ちぃちゃんが正解だったと証明するように活動していくのだと思います。私にも分かる正解だったことは、やなふなの2人にとっての同期は文句の付けようもない素敵な人揃いだったなということです。

とことんふなちゃん同期恵まれてるね、愛されてるね。

 

どうか小さくてパワフルで哲学的な彼女の人生に幸多からんことを。

 

コンサート終わりにもブログ更新するのかなと思ったけど、コンサートに全てをぶつけて活動を締めくくるスタイルもカッコいい。

 

 

アンジュルムック

アンジュルムック

 

 

 

*1:私が夏・秋に見たバラードコンにはふなちゃんが来なかったので、その延長にすら感じてしまう

ふわふわと

アンジュルムが大好きな私は自分の仕事などに支障を来さない範囲で遠征をします。

あやちょとめいめいの凱旋ホールコンは実に楽しかったし、それに伴う旅にも様々な思い出が詰まったいます。まろに始まり、りなぷーまでは現地で卒業を見届けるという事が出来ていたのです。

 

厳密に言えば、かななんの卒コンも会場の広さ故に非かななんヲタクの私がかななんヲタの当選を阻んでしまうのでは…と心配をしたり、冬の飛行機が欠航しやすくなる季節への危惧が後押しして、始めて映画館でライブビューイングを観ました。

「なーかーにーしーかーーなーーーさーーーーーん!!!」というよく聞くヲタクのかけ声がスクリーンから聞こえて、不覚にもそれで涙腺が崩壊しました。

涙腺崩壊したものの、やっぱり現地ではないのでなんとなく現実味を帯びず、ふわふわとした妙な気持ちのまま、スノードームの沈殿みたいに少しずつ卒業というものを実感していきました。

 

こぶしとむろもふわふわと。

 

そして、幻のぴあホール公演は申し込みしたのですが、今回は家族の事を考えるとちょっと行けなかった。こんな理由だというのがそこはかとなく悔しい。本当はハロショでメッセージカード書いたり、会場で全力で声援を送って今後にエールを送りたかった。

 

デーモン閣下が行けない公演のことをグジグジと書くでない(意訳)と言っていたので、本人への言葉には出来ない。

 

いつだって今のアンジュルムが最高で最強だから、それを生で観たかったな。私がではないけど、大事なふなちゃんを預かって立派に育った姿を見届けたかったな。そんな無念さはとてもしっかりしているのだけど、やっぱり卒業式公演があるのだという実感が今ひとつなく、今日もとてもふわふわとした心持ちで過ごしている。

シンクロフィットを使ってみた

ソフィ超熟睡ショーツを使うようになって睡眠におけるQoLが抜群に上がったのは前にも書いたのですが、その後も不安な夜が訪れません。めっちゃ格安な商品とは言えないけれど、それだけの価値がある安心感・快適感が得られているという実感があります。

伝い漏れをするのでは…という不安で眠りも浅く、そして実際に夜中に目覚めて伝い漏れしていてあちこち汚して惨めな思いであれこれ洗う事を考えたら、科学の進歩、産業の進化を讃えたいです。

 

とここまで書いて我に戻りましたが、今回はタイトルの通り「シンクロフィット」を買ってみたのです。

 

商品を知ったきっかけは、フォーリンラブ・バービーのYouTubeです。この動画は初潮を迎える年頃の人から大人まで見てタメになると思います。

youtu.be

だって、私はこんなにサニタリーアイテムがあるだなんて知らなかったから。*1

どうもシンクロフィットなるアイテムがなかなか優れものらしいという知見を得ました。

 

…となると実物見てみたいし、試してみたくなりますね。ドラッグストアのサニタリー商品コーナーへ行きました。ところがなかなか見つからない。店員さんに尋ねてようやく見つけました。

私の知っている生理用品というのはたいていがビニール袋に入ってティッシュペーパーよりも少し大きめのサイズ感なので、その絞り込みをして探していたのですが、シンクロフィットはコンパクトなパッケージでした。しかも、箱入り。

 

ソフィ シンクロフィット 多い日の昼用 12ピース入

ソフィ シンクロフィット 多い日の昼用 12ピース入

  • 発売日: 2016/01/11
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

 箱を開けるとビニール袋に個包装されたシンクロフィットが入っていました。サイズ感としては、安い笹かまぼこより小ぶりな感じです*2ハッピーターンばかうけくらいかな*3

個包装は紙と不織布の中間みたいな肌触りで、それを剥がすと本体があります。中指をポケットに入れてそっと指定箇所にあてがって作業完了。あとは通常の生理用ナプキンと併用。

 

…これで合ってるのかな?とちょっと思うのですが、その後甚大な被害に見舞われていないので恐らく合っているのだと思います。まだ怖くて横たわっても無事なのか試していませんが、仕事中は快適さがアップしました。ちょうど忙しいタイミングだったので、トイレへ行く頻度を少し減らす事が出来て安心感もありました。トイレから戻ってはぁすっきりしたよねーと席に着いた時の「うがががが…」というのがなかったです。

ちょっと割高かもな…と思わなくもないのですが、超熟睡ショーツでも思った通り、快適さを手に入れるためなのでそこは仕方ないのと、あと多分もっと普及すればコストダウンされるんじゃないのかしらなどという希望的推測もしてみます。コストダウンするといいな。

 

詳しく知りたいもしくは笹かまだのハッピーターンとかばかうけじゃ伝わらないよと思った方は是非メーカーサイトでご確認を。一度試してみる価値はあると思います。

ソフィ シンクロフィット(体につける生理用品)-生理用品のソフィ

 

【追記】

せっかくなので並べてみました。

f:id:hawking:20201208184233j:image

ハッピーターンよりは少し大きかったです。ばかうけや味ごのみ程度のサイズなのかもしれません。

*1:私が成人を迎えてから世に出た商品もあるため、そしてTVCMを見かける訳でもないため

*2:分かりにくいですね。

*3:これまた分かりにくいかも

人生初の引っ越しをしました

人生初の引っ越しをしました。もとい、正確には物心がついて自身の所有物が増えてから初めて引っ越しをしました。

折角のチャンスなので、部屋の収納のあれこれを見直すことにしました。

 

  1. アルバムの整理
  2. 部屋が広く感じる収納家具
  3. 本棚の新調
  4. 机の新調

ざっくりと考えると上記の4点です。

 

 

アルバムの整理

生まれた時からのアルバム写真を厳選して、すっきりとさせる事を目指しました。昔ながらのフエルアルバムから近年の嵩張らないアルバムへの移動をしながら、今一つの写真を処分、同時にデジタルスキャンも行うというプランです。

当初は複合機のフラットヘッドスキャナで二つの部屋を移動しながら読込作業をしていたのですが、部屋の移動もさることながら一枚ずつスキャンするのがどうにもこうにも不便。

そこで、以前書いたようにScansnapを導入するに至りました。途中で雑誌や漫画の単行本のデジタル化にも手を付けていたところで本格的な荷造りのタームに入ってしまい、こちらは途中でストップしています🤦‍♂️

 

部屋が広く感じる収納家具

子供の頃に用意された洋服ダンスを使っていたため、新しくチェストを購入することにしました。部屋の壁の色と同じような色だと部屋が広く感じるとの知見を遅まきながら得たので、白くて圧迫感が少ないローチェストを買います!!

白いローチェストが引っ越してから1カ月経たないと到着しないとの事だったので、あえなく白くないローチェストを購入しました。🤦‍♂️

 

本棚の新調

元々住んでいた家の構造に問題があり、冬は床が結露する恐ろしい状況だったため、本棚を新調することにしました。

そこで思い浮かんだのが、和田彩花さんの部屋の本棚です。

私は書棚は左右の2列しかないイメージだったので、複数列あるタイプもあるというのを知らなかったため雷に打たれたような気になりました。

そんな電気ビリビリな私に来春公開される今泉力哉監督の映画「あの頃。」原作者の劔樹人さんが複数列タイプはIKEAにありますよと教えてくれ、親切なフォロワーさんがニトリにもあるよと教えてくれました。北欧により近い筈の我が地元にはIKEAがないので、ニトリで書棚を買います。今度こそ白いやつ!!

本棚(サラ 10114)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

図面を見間違え、床置きしなくてはいけない物を90°誤って組み立てていたため、途中で家人に助けを求める場面もありましたが、ひとまず組み立て完了です。

 

机の新調

書棚と同じ理由+部屋のスペースを鑑みて、机も新調する事にしました。収納力のある机を考えた結果…ニトリのNクリックボックスデスクに決定!!!

簡単組立て Nクリック ボックス デスク 通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

Nクリックボックスは、工具要らずで、本当に先程の書棚とは比べ物にならない短時間で完成しました。天板を固定させて完成でーす!!!

 

椅子の座面を最大限に高くしたのですが、座高が高い私にもちょっと無理のある高さの机なのですが…。座高は高いけど、足はコンパクトなので足が床に着かない=脚のむくみ必至なのでは……。

天板を固定させる方向を変えて、カウンターとして使う事も考えてみようと思います🤦‍♂️

 

今後の展望

実は荷造りの最後の段になってかなりテンパって「本」としか書かれていない荷物が量産されてしまい、黒ひげ危機一髪を日常生活レベルで楽しんでいる状態です。楽しめません。そして、明らかにキャパオーバーしていたので、やはり書籍やらのデジタル化は避けて通れないようです。心のライバルをぱいぱいでか美さんに設定して、早く通常の生活に戻れるようにしたいと思います。

 

教訓

初心者はロングスパンで準備するべき。