ハロプロ
今年もハロプロ楽曲大賞の季節がやってまいりました。 「ハロプロ楽曲大賞」とは、モーニング娘。およびハロー!プロジェクト所属アーティストが1年間に発表した曲をみんなで順位付けして楽しもうという催しです。 (http://www.esrp2.jp/hpma/2018/ より) …
リリイベがミニライブで、ミニライブを見たら「ああ、やっぱり力があるな。素晴らしいな。キラキラしてるな。」と思って、終わりの握手で「帯広行くね」と口走っていたので、帯広へ行ってきました。 こぶしの単独ライブへ行くのは、cube gardenで開かれたラ…
アンジュルムの武道館公演へ行ってきました!5/5の中野サンプラザ以来です。武道館公演としては昨年の5/25以来。船木結ちゃん*1と川村文乃ちゃん加入後の初の武道館公演です。 グッズ購入列のこと 毎回何となく居心地が良いので少し離れた場所に宿を取り、朝…
さて、もういくつ寝るとアンジュルム武道館~。武道館では汗かいて声をからして叫びましょ。はーやく来い来い、アンジュルム武道館。という訳で、もう少ししたらアンジュルムの武道館公演が開催されるので、その前に自分が見たアンジュルムをうすぼんやりと…
皆さんは未知の何かに赴く時、どうしているでしょうか?迷わず行けよ、行けば分かるさ、ウェーイ!と飛び込む人もいれば、石橋を叩き壊して、それを積み上げて川を渡るような方もいるかと思います。 ざっくりイメージできると、少しは楽な事もあるかもしれな…
「北風と太陽」という有名なお話があります。旅人の服を脱がせた方が勝ちという事で北風はガムシャラに強風で服を吹き飛ばしてやろうとするけど、結局太陽の暑さで旅人があっさりと上着を脱いでしまうお話です*1。 話変わって、アンジュルムです。ハロー!プ…
今回のライブハウスツアーは全3箇所。そして、その開催地を知ってこれは行かなくてはいけない。と思ったのでした。私はついつい色々と茶化してしまう傾向にあるのですが、発展的なように書いてみたものの、そりゃあいあい*1の卒業が悲しくない訳がない。本来…
先日宣言した通りキングジムのA4ファイルを購入して完全勝利*1を確信していたので、実作業に移りました。 台紙にフォトアルバム用ビニールコーナーを固定 1の台紙の両面に写真を設置 ポケットリフィルに入れる 3をリングバインダーへ収納 こんな感じに仕上が…
13ningakari.hatenablog.jp さて、つづきです。 候補 A4ファイルの方が手に入り易い&台紙の加工*1が不要だから、B5からA4ファイルでの保管に切り替える事にしました。 文具メーカーの30穴ファイル 100均の2穴リングファイル を候補としました。 候補のメリッ…
純正品を使わず何とかカスタマイズ収納したい!のその後途中経過です。 A5では収まってくれないハロプロ以外では見かけないA5ワイドという謎規格の写真。一番近い収納サイズはB5です。しかし、カチッと収納したいのじゃー。 クリアファイル内に放り込んだだ…
アンジュルムの2018年最初のツアーはホールコンサートツアーです。ホール開催という事は終演後の握手はないんですよね。なので、私は勝手にそういう接触イベントなかったら、少し負担が減るんじゃないかな、ここで満を持してあいあい(相川茉穂ちゃん)が復…
さて、今年も「第16回ハロプロ楽曲大賞'17」の季節となりました。 備忘録として、ここにどの曲を選んだかなどを記載しておこうと思います。 投票締め切りが2017年12月12日23:59なので、それ以降に公開します。(なんとなく) (2017/12/13 追記) 下書きだけ…
アンジュルムの「Black & White〜風林火山〜」を中野サンプラザで見てきました。 最高なんじゃー!大好きーーーーっ 以上っ というのもなんなので。曲名なども交えつつ。
連休の最終日といえば、えてして憂鬱になりがちですが、昨日は違った。むしろ、待ち遠しさの最高潮。サザエさんシンドロームをめった打ち。しても余りある程度の高揚感。 という訳で、女優の蒼井優さんが最近ハマっているのでもお馴染みのハロー!プロジェク…
ハロー!プロジェクトの純正ファイルを買えば解決するらしいけど、何となくカスタマイズしたいのです。ちょうど良いサイズはないので、B5ファイルに入れるのですが、そのままだと隙間で動きそうなのでなんとなく固定したいのです。 B5クリアポケットをシーラ…
アンジュルムの武道館公演の感想を書けない*1なりに書こうと思っていたんですが、その後親族に不幸があったり、仕事のあれこれでバタバタしてしまい、キリの良さタイミングの良さみたいのも流してしまったので、まぁいいかと思っていたのですが、この度船木…
アンジュルム 23rdシングル「愛さえあればなんにもいらない/ナミダイロノケツイ/魔女っ子メグちゃん」購入者特典のお知らせ 6/21にいよいよアンジュルムのシングルが発売になります。 愛さえあればなんにもいらない/ナミダイロノケツイ/魔女っ子メグちゃん(…
5/15(月)にハロー!プロジェクトの9人組グループ「アンジュルム」の日本武道館公演が行われます。 これからどうなるか分かりませんが、今のところアンジュルムはライブハウスツアー70%、ホールコンサートツアー30%ぐらいの比率*1でライブをやっています…
グッズ グッズを買うための列に並び、ようやくグッズテント前に来た時、気を付けなくてはならないのは、グッズの種類によって若干売り場が異なり、一度通過したエリアには戻れないということです。加えて言うなら、たまにそのレギュレーションを理解していな…
飛行機の中で眠気と戦いながら、興奮の中書き綴ったので、恐らくに文章として成り立っていません。が、あえてそれで熱意を感じていただければ! アンジュルムコンサートツアー2017春〜変わるもの変わらないもの〜名古屋公演を見てきました 会場はフォレスト…
4/1(土)に札幌ペニーレーン24で行われたアンジュルムライブツアー2017春~凜~へ行ってきました。このツアーは全6か所11公演という事で本当に瞬きしたら終わってしまうような短さで、札幌はその最終公演となります。 北海道+4月の頭…もしかして、アレある…
2017年2月4日(土)にニトリ文化ホールで開かれた「Hello! Project 2017 WINTER ~Crystal Clear~」を観に行ってきました。2014年にファンクラブに入ってからホールでは一番良い座席だったので、間違ってインフルエンザなど罹っていられないと2週間くらい前…
さて、今年もやってまいりました。公式ページはこちらになります。ちなみに2015年の私の投票結果はこちらです。 楽曲部門 1位 「次々続々」アンジュルム(5.5 pt) アンジュルム『次々続々』(ANGERME[One by One, One after Another])(Promotion Edit) 2位 「…
これほど週間天気予報に注視した一週間があっただろうかと思う。普段は忌々しいことこの上ない雪をこれだけ切望する一週間でした。 アンジュルムの小樽GOLD STONE公演が終わってしまったー。楽しみにしていたけど、あっという間に終わっちゃった。 アンジュ…
ハロプロ*1なんて仰々しく見出しにしましたけど、ごくごく一般的な持ち物と注意したいことを少しだけまとめます。 持ち物 【絶対に必要なもの】 チケット…チケットがないと入場できません ドリンク代…ライブハウスでは一般的にドリンク代が必要です。「いや…
演劇女子部*1「LILIUM」を観に行ってあやちょに心をわしづかみにされたというよりむしろ銛で突かれた私ですが、その後初スマイレージ単独ライブ遠征には行ったものの、結局「SMILE FANTASY(通称スマファン)」は時期が近かった事もあり行けませんでした。 …
8/1はアンジュルムのリーダー、和田彩花さん(あやちょ)のお誕生日です。去年の誕生日は仙台でのハロコンでした。今年はなんと誕生日当日にバースデーイベントが開催されるということで、これはもう行くしかないよね!*1 *1:去年も行きましたが
夏のハロコンを見ての思いのたけ(大袈裟)を文字にしていたので、見返そうと思ったらまとめた気持ちにだけなっていたので、ひとまず形に。一カ月経って見直そうという段階なので、揮発しやすい記憶は当然スカスカに。 ハロコン前日くらいまでは涼しい日が続…
ついにこの日が来てしまった。個人田村芽実としての活躍を願うのは言うまでもない反面、アンジュルムのあのパフォーマンスを見続けたかった気持ちも強くて、めいめいが二人いたらいいのになー。なんてことを思っていたのですが、めいめい卒業公演の日が訪れ…
2/20(土)にニトリ文化ホール(札幌)で開かれたハロプロのコンサートに行ってきました。今までは全席同一価格だったのですが、今回よりSS席、S席(一般席/一般女性専用席)、A席が設定されました。SSはファンクラブのみの設定です。SSとSの価格の差もさし…